観客動員数と興行成績・Freshen Up・Paul McCartney

1on1 Tour2017 終盤発表
In Japan
Freshen Up JAPANが終了し、一ヶ月が過ぎていますが、皆さん、ポール・ロス、大丈夫ですか?日本公演終了後、かなりバタバタしており、振り返るのもバラバラの状況で振り返っています。
気になっているのは、今回の観客動員の事です。毎年のように日本に来て頂いているのは有り難いのですが、年々、ドーム公演のチケット販売が鈍化している事は否めないですね…この調子だと、話題性のあるサプライズがないとドーム公演で複数回の公演が予定された場合、完売になるのは、かなり大変でしょう。でも、実際、今回の興行成績って、どうだったのかな…と思っていると発表されていますので掲載致します。先ずは国技館から。
※
Ryogoku Kokugikan 8,061人
勿論満席でこの人数なのですから、いかに国技館はスペシャルな公演であったのかが分かります。
※
対して、ドーム公演とは言えば…
Tokyo Dome 103,296人・2公演ですので、1公演・51,648人となります(疑問)。
Nagoya Dome 46,655人
興行収入はまだ発表されておりませんが、全世界のFreshen Upの1公演ではサイコーの観客数と興行収入となるのは間違いないでしょうね。
※
因みに、他の会場では…
17 September 2018・Canada・Videotron Centre、14,935人・$2,260,730(2億5,660万円)
20 September 2018・Canada・Bell Centre、16,135人・$2,403,773(2億7,283万円
28 September 2018・Canada・Bell MTS Place、12,610人・$1,881,926(2億1,360万円)
30 September 2018・Canada・Rogers Place、15,310人・$2,531,810(2億8,979万円)
28 November 2018・France・Paris La Défense Arena、28,963人・未発表
1ドル113.5円としての計算です。
※
1回の公演の興行収入が2~3億なんですね…と…言うことは、国技館の興行収入が国際的に標準に近いのかな…それにしても、日本のドーム公演って…巨大だな~
※
でも…この数字、いつも不思議なんですよね…one on oneの時は…
25 April 2017・Japan・Nippon Budokan・11,296・$5,488,025(6億1,200万円)
27 ・29・30April 2017・Japan・Tokyo Dome・143,826人・$22,802,345
1公演当たり47,942人・平均7,600,781ドルとして、8億4,750万円となります。
当時のドルが111.5円としての計算です。
東京ドームの1公演辺りの観客動員数が、今年の方が多いって…おかしいな…
※
ナゴヤドームの観客動員数が京セラドームより多いのも…ちょっとな…と思う事もあるのですが、それでも国際的には巨額な金額です。でもカルロス・ゴーンさんの年収ほどではないか(笑)。
※

来年以降も勿論、ポールに来日して欲しいのですが、話題性、サプライズ…そんな事をイメージしたいです。その話はまた後日…