fc2ブログ

Welcome to ゆめ参加NA blog

演奏時間は正確!締めはLady Madonna!Sound Check・Paul McCartney

管理人さん

管理人さん

演奏時間は正確!締めはLady Madonna!Sound Check・Paul McCartney

Sound Check・Paul McCartney 2018.10.31 演奏前

ポール・マッカートニーの公演でサウンドチェックで演奏される曲は、公演によって曲目が異なります。
本公演であれば、セットリストがありますので曲目が分かるのですが、サウンドチェックではセットリストという存在を目にした事がありませんので確認のしようがありません…今回、有り難い事にNA Dreamersの方から連絡を頂いた内容から各公演のサウンドチェックの曲目が分かりましたので、記録の為に掲載致します。(時間は1曲目の演奏開始から最後の曲の終了までの凡その合計タイム)



Sound Check・Paul McCartney 2018.10.31 観客に呼びかける

10月31日・東京ドーム・全11曲・44分45秒
Jam
Honey Don't
Coming Up
Day Tripper
C Moon
Let 'em In
San Francisco Bay Blues
Things We Said Today
Ram
Midnight Special
Lady Madonna


Sound Check・Paul McCartney 2018.10.31 演奏開始

Sound Check・Paul McCartney Acoustic 2018.10.31


11月1日・東京ドーム・全12曲・44分54秒
Jam
Twenty Flight Rock
Blue Suede Shoes
Got to Get You into My Life
Magical Mystery Tour
Whole Lotta Shakin' Goin' On
I Don't Know
It's So Easy
San Francisco Bay Blues
Ram
Midnight Special
Lady Madonna


11月5日・国技館(未公開サウンドチェック)・全14曲・48分15秒
Jam
Matchbox
Blue Suede Shoes
Jam2
Flaming Pie
One After 909
Coming Up
Miss Ann
I Don't Know
Let 'em In
San Francisco Bay Blues
Singing The Blues
Midnight Special
Lady Madonna


11月8日・ナゴヤドーム・全12曲・46分1秒
Jam
Honey Don't
Save Us
Jet
Drive My Car
C Moon
Whole Lotta Shakin' Goin' On
It's So Easy
FourFiveSeconds
Ram
Midnight Special
Lady Madonna


公演日によって微妙に違いますね。特に未公開ですが、5日・国技館のFlaming Pie、トランペット隊が響き渡るMiss Annなんて貴重ですね。
Coming Up、It's So Easyなどは本公演でも演奏して欲しいですし、日本公演ではFourFiveSecondsが演奏されなかったのは残念でした。
本番でも演奏される新曲・I Don't Knowが激しいドラム演奏と優しく響き渡るピアノの鍵盤が印象的です。国技館では繰り返しチェックしていますね。


武道館でもそうでしたが、国技館(短縮セットリスト)でもVIPはありませんでした。どうしてかな…海外では初めての会場(通常セットリスト)でもVIP・サウンドチェックはあるけれども…?違いは「通常セットリスト」と「短縮セットリスト」の違いですので、短縮Verの時は、通常公演よりもチケット代を高く設定しているので、少しでも多くの方に、その料金で観て頂く為にVIPを設けないようにしているのかな。


演奏時間は正確!締めはLady Madonna!Sound Check・Paul McCartney

そして、締めはLady Madonna
マジックピアノの確認としても必要な曲ですが、この曲をラストに持ってくるのがポールのルーティーンなんでしょうね。


Sound Check・Paul McCartney 2018.10.31 演奏終了


驚くのはSCの演奏時間ですが、観客を入れたSCは45~46分。見事な程正確です。


追伸
当ブログ恒例の「ポール・マッカートニーと私と○○公演」と題して、投稿・写真を応募致します。
下記のメールアドレスまでご応募下さい。


lightnewsbrog@gmail.com

後日、当ブログに掲載させて頂きます。
応募時のお願い
①参加公演日と凡その座席(アリーナBとかスタンド2階レフト側とか) 
②お名前はペンネーム 
③ポール公演に関連した写真を添付して下さい。 (カメラの機種をご記入下さい。)
④お住まいの都道府県(ポール公演は全国からファンの方が来られていますので)


文面については投稿された方にお任せいたしましが、ブログ・カテゴリーから過去の投稿をご参考にして下さい。

Category : ポール・マッカートニーと私と日本公演2017

尚、一部、文章を編集する事がありますので、ご了承願います。 
※本公演だけでなく、サウンドチェック、ホテルの出待ち、会場の入待ちなどでも大丈夫です!

ご応募、お待ちしております。

宜しくお願い致します。

Comments 12

There are no comments yet.
A.S
次回こそは!

一番拍手をいただきました~♪
SCに一日だけでも参加したかったです。11/1のI don't knowのピアノが聴いてみたですね~!
ブート音源で夢参加したいと思います。
次回こそ抽選に当たりますように…

管理人さん
管理人からA.S 様へ
Re: 次回こそは!

A.S様 SCへのコメントありがとうございます。
幸せのIchiban拍手ですので、ありがた~いVIP、当たります!
CD,レコード購入ポイント制度にしたら、A.S様は確実に当選でしょうね(笑)。
エジステのスーパーDX・BOX・SETで更にポイント加算!!

スキポール空港
国技館SC聴きながらパン

管理人様、こんにちは。遅ればせながら
ポール公演、お疲れ様でございました。
私はポール後、精根尽き果てたのか?キツイ風邪を引いてしまい、やっと治ってきたところです、、、
さて、国技館ですが、グッズの長蛇の列の後、ポールのパネルの前で写真を撮って喜んでいたら 皆さんが入り待ちを始められ、入りが遅かったですよねー。。ずっと立ちっぱなしで 昼食も食べてなくて、付いてきてくれた友達2人(ポールファンでもなく、チケットもないのに 来てくれました )
に悪いなぁと思っていたら 友達がパンを持ってきてくれていて! 座れるところ、、あ、さっきのグッズで並んでた時に 階段の上にベンチがあったわ、と思い出して
登って行って 有難く友達のバイト先のパンを頂いてたら、何か聴こえて来る、、、
サウンドチェックだったんですね〜!!
なんという幸運。。。はじめ、あまりそれに気づいてる人も少なかったようでした。
はっきり聴こえないし、前夜眠れず、人形ばかり作ってて疲れており、行きの新幹線は途中止まるし、その後 暑い中 ずっと立っていた私は やっと座って 頬張るパンのBGMがポールの生の音!というのが 夢の中のことのようで 現実味もなく、余計に
ぽわんぽわんと聴こえてきたのでした

管理人さん
管理人から、スキポール空港様へ
Re: 国技館SC聴きながらパン

スキポール空港様 国技館へのコメントありがとうございます。
長かったですね…国技館の行列…私も疲れました。
SCの音?すっすらと聞こえましたが、疲れてそれどころではなかったです。
そんな疲れている時に、こころよい友人の方が居られて良かったですね。ところで人形!?見たかったですね…
このような良い話は「ポールと私と国技館」と題して、写真付きで投稿(メール)して頂くと嬉しいです。
あっ!私も嫁さんが夜なべして制作したポール人形持っていました。公開出来る日が来るのかな…
P.S ポール公演疲れで、ダウンされている方が多いです。お大事に。


スキポール空港
お人形拝見したいです!

管理人様、お返事ありがとうございます。

奥様お手製のポール人形、当日お見掛けする事ができず、残念でした〜、、
ぜひ、こちらのブログでお写真拝見できれば、と期待しております。

私のは頑張ってみたものの、もうひとつ、似てなかったです(涙)

ありがとうございます。特別なことはなかったのですが、、、自分なりに参加させてもらったので、ポールと私のコーナー?に
また頭を整理してから投稿させて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

管理人さん
管理人から、スキポール空港様へ
Re: お人形拝見したいです!

スキポール空港様 ポール人形へのコメントありがとうございます。
お作りになった人形、似ていない…気持ちがあれば良いのですよ!
我が家のポール人形、今は私のコタツの正面に飾っております。
ブログ投稿、応募方法を再掲載させて頂きましたので、宜しくお願い致します。
今年はまだ応募がないのです…このコーナー…トホホ…(涙)

FAB
サウンドチェックについて

実は10/30の東京ドームでもサウンドチェックしてたんですね。音漏れを聴いた方もいるようです。

Matchbox
Honey Don't
Come On to Me
Letting Go
Who Cares
Come On to Me
A Hard Day's Night
My Valentine
Nineteen Hundred and Eighty-Five
Maybe I'm Amazed
I Don't Know
I've Just Seen A Face
From Me to You
Blackbird
Here Today
Lady Madonna
Fuh You
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Let It Be
Live and Let Die
Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
Helter Skelter
Golden Slumbers
Carry That Weight
The End

曲数の多さに驚きました。これはもはや本編と変わらないですね。

管理人さん
管理人からFAB様へ
Re: サウンドチェックについて

FAB様 10月30日のリハーサルへのコメントありがとうございます。
本番さながらとは聞いていましたが、最終リハは曲目が本気ですね。
これ程のリハが出来るくらい、ポールの調子は好調だったと言えますね。
それにしても、あの寒い時に、長時間よく聞いていましたね。努力賞!
ん!?リハの時は、あの曲がない!!そうか…そうなのか…そうかもね…

haru
外サウンドチェック

今回も、東京公演のサウンドチェックは(前日10・30リハーサル含め)すべて「外」で聴きました₍つまり音漏れ₎

今そのことをまとめる投稿を用意していましたが、セットリスト等、すべてあげていただきました。
それらを書いていると、とても一回分の記事では済まなくなるところでした。
だからありがたかったです。

そのうえで「外サウンドチェック」にまつわるお話を投稿させていただこうと思っています。

東京ドーム25ゲート前は「心のVIP席」です!!
でもできれば「本物のVIP席」がいいです。

管理人さん
管理人からharu様へ
Re: 外サウンドチェック

haru様 リハーサルへのコメントありがとうございます。
外サウンドチェック&リハーサルについての投稿、楽しみにお待ちしております!
SCを体験しても前日リハを経験された方は少ないですからね。
体力勝負の外リハですからね…

スキポール空港
心と友情のVIP席

管理人様、ありがとうございます。
人形、似てなくても 心がこもっていれば、、、鼻の奥がジーンとしました。。。

奥様夜なべのお人形さん、今は管理人様のおこたの向かい側に 向かい合ってるなんて、微笑ましいですね〜

haru様の 心のVIP席という言葉も素敵ですね。 先日の 国技館の脇のベンチも
私の 心と、付き添ってくれた友達との友情のVIP席だなぁと 改めて思い返しました。

メールで投稿する要領も新たに掲載して頂き、ありがとうございます。
近い内に 書かせてもらって、あの日の思い出を忘れないようにしたいと思っております!

管理人さん
管理人から、スキポール空港様へ
Re: 心と友情のVIP席

スキポール空港様 心のVIP席へのコメントありがとうございます。
皆さん、それぞれ「心のVIP席」「幸せの◯◯」をお持ちなんですね。
心のVIP席と言うロマンチックなタイトルを付けられた投稿を本日掲載しました。
そして、次のVIP席は、You・You・Youです!投稿お待ちしております。