In Japan
Paul McCartney speaking with his voice

昨日、今年の1on1Tourの興行成績について記載しましたが、さてさて今日は、日本公演です。
※
Get Back Tour In Japan 6公演
The New World Tour 5公演
新聞記事では何らかの記載があるかもしれませんが、公式にはいずれも公表されておりません。
※
Driving Japan
November 11, 2002・Tokyo Japan Tokyo Dome・120,429 / 121,419・$14,406,218
November 13, 2002 (11日と合算)
November 14, 2002 (11日と合算)
November 17, 2002・Osaka Osaka Dome・80,284 / 80,944・$8,208,891
November 18, 2002 (17日と合算)
※
Out There
11 November 2013 Osaka Japan Kyocera Dome 71,320 / 74,974・$11,611,700
12 November 2013・(11日と合算)
15 November 2013 Fukuoka Yafuoku! Dome 34,525 / 34,525・$5,593,970
18 November 2013 Tokyo Tokyo Dome 146,845 / 146,845・$23,493,800
19 November 2013・(18日と合算)
21 November 2013・(18日と合算)
※
21 April 2015 Osaka Japan Kyocera Dome 38,517 / 38,517・$5,616,936
23 April 2015 Tokyo Tokyo Dome 149,117 / 149,117・$21,746,535
25 April 2015 (23日と合算)
27 April 2015 (23日と合算)
28 April 2015 Nippon Budokan 11,833 / 11,833・$6,878,517
※
Korea
2 May 2015 Seoul South Korea Seoul Olympic Stadium 38,212 / 38,212・$4,249,207
※
One on One 4公演・未発表
※
東京ドームでは…
2002年・平均40,143人
2013年・平均48,948人
2015年・平均49,706人
と2015年の方が人数が多いのはドームの収容人数が増えた?それとも有料入場者数が増えた?招待客が減った?などと想定される事もありますが、よく分かりませんね。
※
大阪・京セラドームでは
2002年・平均40,142人
2013年・平均35,660人
2015年・平均38,517人
この数字を見ると入場者数に関しては信憑性があるかも…と考えると、2017年、大阪が無かったのも分かるような気がします…
※
金額で興味深いのが、2015年の武道館が一人平均70,000円!?(1ドル120円として)
100000円、80000円、60000円、40000円、そして25歳以下限定C席2100円でしたが、座席の割合計算をしていないので、なんとも言えませんが、こんなもんなの?
※
2015年の東京ドーム・京セラ共に、一人の平均金額が17,500円と妥当な計算です。
ソウルは一人平均13,400円!日本のドームに比べると安い!
これらを見ると、今年の1on1の日本の興行成績が気になりますね…その数字により、次回のポール来日公演がどうなるのか読めてきそうです。
※
でも、そんな数字がどうであれ、また来てほしい…そんな希望を持ち続けましょう!
