驚きのポール公式・武道館公演チケット発売
4月4日17時(ロンドン時間9時)にPaul McCartney.comより、ポール・マッカートニーの武道館公演のチケットが発売されました。
今回は、ご丁寧に日本語でチケットの購入の仕方について案内が掲載されました。





※
こりゃスゴイ…これまで戸惑っていた項目も丁寧に説明されています。クラウドサージからソングキックに変わり、購入画面が変更になったので、東京ドーム公演のチケット販売の時に、ミス入力が多かったのかな?それとも日本語入力を避ける為?ん!?これもチケット販売促進活動の1つかな。
※
今回の驚きは、武道館公演を座席指定で購入出来る事でした。チケットぴあでは「抽選」しかも「作為的な抽選」で反感があったあとの座席指定販売でしたので、更に期待と不満が混じり合った販売となりました。
※
座席はSS、S、A、B席と全てに渡って購入が出来、アリーナの前列ブロックがゲット出来た方、スタンドのRow A(一列目)を購入出来た方、納得して購入出来た方などがおられ、概ね好評な発売であったかと思われます。
※
更には、武道館の図面まで掲載されたので、アリーナ、スタンドの場所をある程度確認出来るようにした事は、ポール公式ならではの配慮です。(キョードー東京とは対応が違います。)

※
購入されたチケットは、やはりWill Callですね。
Tickets will be available for collection from the venue box office on the day of the event, after doors open. Photo ID will be required to pick up your tickets.
でも、NAんだ!?Photo IDって…
※
Photo IDって、写真付きの証明書の事なんですね。つまり、運転免許証かパスポートって事になります。海外のWill Callでは当たり前の方式ですね。2013年の時に、あのクラウドサージ未到着事件があった時にも、WillCallが実施されましたが、この時は購入時のメールだけで大丈夫でしたので、Photo IDが必要なWill Callは、ポールの日本公演では初めての実施となります。申し込まれた方、ご注意下さいね。
※
話題のポール公式の販売ですが、現在(21時)でも販売されています。発売当初は、アクセスコードが必要でしたが、数時間経過すると、もう必要ありません。しかもまだ購入出来ます。バクチのようなチケット購入の仕方よりは、こちらのように座席が明瞭で納得して購入出来た方が嬉しいですね。
※
これで、ポールのチケット騒動は終わり!?いえいえ、まだ東京ドーム公演の29・30日のチケットが届いておりません!エッ!?チケットが余っている…ん!?武道館も重複購入している…これは深刻な状況です。しかも、今回はチケットの販売が芳しくないと言われていますので、これからも騒動が続くでしょうね…
※
私も色々な騒動があって疲れています…まだ仕事帰宅途中です…ん…頑張らNight!
With
やっと帰宅し、ブログ更新完了…って、日が変わっています…
多くのコメントを頂いているのですが、ご返信出来る許容量を超えておりますので、お礼を持って返させて頂きます。
ありがとうございます。