fc2ブログ

Welcome to ゆめ参加NA blog

台湾放浪記~陳煥堂氏の意翔村茶業。「古典美人」「凍頂烏龍茶」「肉桂茶」「高山烏龍茶」「蜜香烏龍茶」「東方美人茶」

管理人さん

管理人さん

台湾放浪記~陳煥堂氏の意翔村茶業。「古典美人」「凍頂烏龍茶」「肉桂茶」「高山烏龍茶」「蜜香烏龍茶」「東方美人茶」

台湾・放浪記~台湾の地下鉄にはコイン型コークン?「悠遊カード」?どちらが便利?

台湾放浪記~「悠遊カード」(EasyCard)で、交通手段は余裕悠々!

台湾放浪記~地下鉄に乗って、バスに乗ろう!行き先は「猫空の邀月茶坊」!

台湾放浪記~台湾の猫空「邀月茶坊」。木柵正叢鉄観音と鮮肉湯包(小籠包)で心地良いひととき。

台湾放浪記~陳煥堂氏の意翔村茶業。「古典美人」「凍頂烏龍茶」「肉桂茶」「高山烏龍茶」「蜜香烏龍茶」「東方美人茶」

台湾放浪記~超人気アイドルはパンダ!台北動物園と成長全記録本。写真集はお土産にも最適

いつから更新していないのか分からないくらいです…いつもご覧の皆様には申し訳ございませんでした。別にインフルエンザとか、以前のような入院とかとは違い、ただ、多忙と疲労と睡魔で更新出来ませんでした。
では、張り切って!?台湾放浪記の続きです。


バス酔いの猫空のあと、動物園に行ったのですが、この話は後々として、その後、今回の目的の1つ、「台湾のお茶を買う」為に、お茶の問屋販売店「意翔村」へ
行き方は、事前に地下鉄に置いてある無料の地図「台北地下鉄観光案内図」と住所を照らし合わせて、ある程度の場所を確認しておくと便利です。この地図、本当に便利ですので、ぜひ、台北に行かれたら、先ず、地下鉄で地図をGETして下さい。


地下鉄「東門」6番出口。真っ直ぐ進んで、「新生南路1段」まで。
目印は、日本でもお馴染みの「モスバーガー」から2つ目?の路地を右側を見ると、こんな風景が…


台湾放浪記~陳煥堂氏の意翔村茶業

そうすると、「意翔村茶業」が見えてきます。路地が狭いので、車に注意…

台湾放浪記~陳煥堂氏の意翔村茶業 お店


お店と言うよりも、簡素な事務所って感じかな…

陳煥堂氏の意翔村茶業

でも、置いてあるお茶は立派なお茶です。

陳煥堂氏の意翔村茶業のお茶

このお店、問屋ですので、格安で良いお茶が買えます。
お店に恐る恐る入ると慣れた感じで、お店の男性の方が、「コンニチワ!」、そして、奥に居られる方を呼んで来られました。その方が、陳煥堂氏です。


1983年「中華民国茶芸協会」認定 の甲等評茶師の資格(台湾全国で僅か2名のみ)を獲得。続いて「南投県十大出傑茶農」に選ばれます。以後10年間、台湾の各産地を訪れ、台湾茶の普及発展 や指導にあたり、現在は茶農茶師、評茶師、茶商であり、「意翔村茶業有限公司」(台北市)を経営。台湾茶の各関係者は頂点を極めた茶導師専家と認めています。

中華民国茶芸協会」認定


との事…会いたい方にお会いできて感謝感激…で、恒例?のいきなり試飲です。
試飲は、「古典美人」「凍頂烏龍茶」「肉桂茶」「高山烏龍茶」「蜜香烏龍茶」「東方美人茶」の5種類。


「古典美人」「凍頂烏龍茶」「肉桂茶」「高山烏龍茶」「蜜香烏龍茶」「東方美人茶」

イイお茶って、水を含むと、広がるのですね…ナルホド…

古典美人 お茶

で、試飲させて頂きました。どれも…飲みやすい…昨日、昼食で飲んだお茶と比べ物にならない…どれも口当たりが良いので、どれを購入すべきか迷う…迷う
結局、「古典美人」「凍頂烏龍茶」「蜜香烏龍茶」の3種類を購入。各100g、数袋。


お店の良さは、陳さんに会える事、試飲、値段、種類だけなく、パッケージが良いのです。
台湾のお茶は、ビニール袋入りで簡素なものが多いのですが、このお店は1袋に1個入れて頂けます。


陳煥堂氏の意翔村茶業のパッケージ

台湾らしく、中は金ピカ!

陳煥堂氏の意翔村茶業のパッケージの中は金ピカ

しかも、お願いすれば、1個に1袋の紙袋も頂けます。他の観光用のお店では紙袋でなく、ビニール袋や、袋なし!の場合もありますので、こちらのお店は、本当に有難かったです。
私、オススメのお茶店です。陳さん、片言の日本語も喋れますので、安心です。「観光客、忙しい…時間がない」とか言われていましたが…私、時間ありましたけれども…
尚、都合により、陳さんが居られない日もありますので、その時は試飲が出来ませんので、ご了承下さい。
また、JTBや地元のガイドさんに聞いても、このお店の事はご存知でなかったので、ご自分で調べて行きましょう。


お土産で、思い出しました。台湾のお土産として、ある本を買いました。これは、また次回…まだまだ続く、Taiwanです。

Comments 0

There are no comments yet.