fc2ブログ

Welcome to ゆめ参加NA blog

台湾放浪記~「悠遊カード」(EasyCard)で、交通手段は余裕悠々!

管理人さん

管理人さん

台湾放浪記~「悠遊カード」(EasyCard)で、交通手段は余裕悠々!

台湾・放浪記~台湾の地下鉄にはコイン型コークン?「悠遊カード」?どちらが便利?

台湾放浪記~「悠遊カード」(EasyCard)で、交通手段は余裕悠々!

台湾放浪記~地下鉄に乗って、バスに乗ろう!行き先は「猫空の邀月茶坊」!

台湾放浪記~台湾の猫空「邀月茶坊」。木柵正叢鉄観音と鮮肉湯包(小籠包)で心地良いひととき。

台湾放浪記~陳煥堂氏の意翔村茶業。「古典美人」「凍頂烏龍茶」「肉桂茶」「高山烏龍茶」「蜜香烏龍茶」「東方美人茶」

台湾放浪記~超人気アイドルはパンダ!台北動物園と成長全記録本。写真集はお土産にも最適

今日は、関東も関西も大雪で皆さん、大変だったと思います。各地で電車は遅れるわ、道は渋滞するわ、高速道路は通行止めになるわ、足元は滑るわ、寒いわ、お金はないわ…これは関係ないか…とにかく、迷惑な1日でした。ほんの3日前まで、雪知らずの台湾に居たなんて、嘘のようです。と、言うことで、今日も、台湾放浪記の続きです。

台北の地下鉄(MRT)を乗車される方に、オススメなのが、「悠遊カード」(EasyCard)です。私は前述の通り、200元(台湾ドル)で購入したのですが、このカードは、デポジット(押金)システムになっており、200元の内、100元がデジポット(貸与保証金)、つまり、最後に払い戻しが出来るカードになっています。残り100元が乗車可能料金分となっています。
でも、乗車可能料金が100元では不安なので、購入後、100元を追加チャージしました。これで200元に!
その後、地下鉄にノリノリを繰り返した為に、あっという間に、116元!降車時に、このように表示されますので、残り金額が分かります。


悠遊カードの残金表示


1回の乗車に16~20元しか支払っていないのに、何回乗車したんだ!で、また追加チャージしました。
チャージ機は、この機種です。


悠遊カード 加値機


カードを、「1」に置くと、現在のチャージ料金が表示されます。

悠遊カード 加値機でチャージ

そこで、下側のお札入口に、100元をチャージ!

悠遊カード 加値機に100元チャージ

すると…「失敗」!と表示

悠遊カード 加値機に100元チャージ失敗

「なんでやねん!」と思わず、叫んでしまった。
お札が戻っていました。理由は、簡単、お札がボロボロだったので検知しなかったようです。古いお札には気をつけましょう。気を取り戻して、新札の100元をチャージ!


悠遊カード 加値機に新品100元チャージ


今度は、大丈夫です。
「現在のチャージは、116元」、「あと、9,800元までチャージ出来ます」と表示(と思われる文面)、「100元チャージされました。」との画面表示。


悠遊カード 加値機に新品100元チャージ表示

で、上方の「確認」ボタンをオンすると、このような画面に。そして、「列印」のボタンをオン!

悠遊カード 加値機に100元チャージ画面

すると、印刷された明細書が出て来ます。

悠遊カード 加値機から明細書

このような用紙です。記念にするのもイイかも…

悠遊カード 加値機から明細書2


で、再び、出発!!地下鉄に乗り、そして、いよいよバスに乗車!
明日は、乗り物編・第三弾・バスに乗ろう!?です。

Comments 0

There are no comments yet.